| Home |
2012.02.17
もう一週間か
早いなー
この前更新したばっかだと思ったんだけどなー
ネタがないので久々に料理記事
適当にいちごジャム作ったよ
(あくまでも自分流です)
作り方違うんじゃね?等のツッコミは受け付けません(・ェ・`)
用意するもの
いちご(小粒のほうがいい)
砂糖
レモン汁
広口の瓶
まずいちごのヘタを取って洗う
水をよく切って、いちごの半量くらいの砂糖をまぶして混ぜる
(この時いちごが潰れないようにする)
混ぜたら3時間~5時間くらい置いておく
いちごから水分が出てるのでその水分ごといちごをホーローかステンレスの鍋に入れる
(深めの鍋が好ましい)
そのまま中火にかけながら木べら等でかき混ぜていく
(中火とか焦げるんじゃねーか?と思っても水は入れない、混ぜてれば焦げない)
火にかけていると水分とアクがどんどんと出てくるのでアクを取りながら煮詰めていく
(アクは捨ててもいいけど捨てずに紅茶に入れてストロベリーティーにもできるよ!)
煮詰めて行くうちになぜかいちごが白っぽくなってくる、シュール
そのままぐつぐつ煮詰めて行くといちごに色が戻ってくる
鍋の中がルビーみたいな綺麗な赤色になってくる
この辺でお好みでいちごを潰し始める
自分は半分潰したくらいが好きなのでそれくらい、潰さずに丸ごと残してもいいし、細かく潰しちゃってもいい
だいたい火にかけてから20分くらいでできるかな
出来上がったら最後に少しのレモン汁を入れると酸化防止になるし色落ちも防げる
あとちょっと酸味を加えることでおいしくなるってのも
冷蔵庫に入れておけば2ヶ月くらいはもつかなー
レモン汁入れない場合は一週間以内に食べきるとよさげ
書き忘れてました
最初にやっておくことw
広口のビンを熱湯消毒(煮沸消毒)して、乾いたきれいなふきんに伏せて乾かしておきましょう
ジャムがあったかいうちにビンに詰めたらすぐ冷蔵庫に
冷えたら食べごろ
おいしーいちごジャムの出来上がり
市販のよりかなりおいしいと思います
そんなに手間もかからないのでぜひお試しあれ
この前更新したばっかだと思ったんだけどなー
ネタがないので久々に料理記事
適当にいちごジャム作ったよ
(あくまでも自分流です)
作り方違うんじゃね?等のツッコミは受け付けません(・ェ・`)
用意するもの
いちご(小粒のほうがいい)
砂糖
レモン汁
広口の瓶
まずいちごのヘタを取って洗う
水をよく切って、いちごの半量くらいの砂糖をまぶして混ぜる
(この時いちごが潰れないようにする)
混ぜたら3時間~5時間くらい置いておく
いちごから水分が出てるのでその水分ごといちごをホーローかステンレスの鍋に入れる
(深めの鍋が好ましい)
そのまま中火にかけながら木べら等でかき混ぜていく
(中火とか焦げるんじゃねーか?と思っても水は入れない、混ぜてれば焦げない)
火にかけていると水分とアクがどんどんと出てくるのでアクを取りながら煮詰めていく
(アクは捨ててもいいけど捨てずに紅茶に入れてストロベリーティーにもできるよ!)
煮詰めて行くうちになぜかいちごが白っぽくなってくる、シュール
そのままぐつぐつ煮詰めて行くといちごに色が戻ってくる
鍋の中がルビーみたいな綺麗な赤色になってくる
この辺でお好みでいちごを潰し始める
自分は半分潰したくらいが好きなのでそれくらい、潰さずに丸ごと残してもいいし、細かく潰しちゃってもいい
だいたい火にかけてから20分くらいでできるかな
出来上がったら最後に少しのレモン汁を入れると酸化防止になるし色落ちも防げる
あとちょっと酸味を加えることでおいしくなるってのも
冷蔵庫に入れておけば2ヶ月くらいはもつかなー
レモン汁入れない場合は一週間以内に食べきるとよさげ
書き忘れてました
最初にやっておくことw
広口のビンを熱湯消毒(煮沸消毒)して、乾いたきれいなふきんに伏せて乾かしておきましょう
ジャムがあったかいうちにビンに詰めたらすぐ冷蔵庫に
冷えたら食べごろ
おいしーいちごジャムの出来上がり
市販のよりかなりおいしいと思います
そんなに手間もかからないのでぜひお試しあれ
某クレ
瓶の殺菌とか以外にちゃんとやるんですね・・・もしやプロ!?
朝食のパンとかにぬったら美味しそうですね^-^
配送お願いします~
朝食のパンとかにぬったら美味しそうですね^-^
配送お願いします~
2012/02/20 Mon 11:11 URL [ Edit ]
某未熟なエクソ
まさか崇拝してやまないねこちんさんがこんなに乙女な方だったなんてY(>_<、)Y
これからはその私生活の方も学ばせてもらいます^^
これからはその私生活の方も学ばせてもらいます^^
2012/02/21 Tue 03:18 URL [ Edit ]
さるーと
いいなぁ。
私も作りたいなぁ。
この前、レモンのお酒を作ってみました。
春には飲めそうですん。
でも、皮を他のに使ったあまりでつけたから、色と香りが出ないようなっ!
飲めるかなぁ。。。
私も作りたいなぁ。
この前、レモンのお酒を作ってみました。
春には飲めそうですん。
でも、皮を他のに使ったあまりでつけたから、色と香りが出ないようなっ!
飲めるかなぁ。。。
2012/02/22 Wed 08:04 URL [ Edit ]
ねこ
帝国民さん
ぜひ試してみてください(^ω^ )
某クレさん
親はプロの調理師だけど私は素人ですw
某エクソさん
崇拝したり私生活を学んだりしたらダメダメになりますよ!やめたほうがいい・・・
ぴーちゃま
着払いの配送代より材料費のほうが安いので自分で作ったほうがいいぜ☆ミ
ひるでさん
ひるでさんがねこかぶりたくなるようないい男だったらよかったんですけどね~
残念残念
さるーとさん
色と香りが足りない場合はオレンジの皮を足してみてはどうでしょうか?
いちごジャムはたぶんお酒造るより簡単ですよ~
ぜひ試してみてください(^ω^ )
某クレさん
親はプロの調理師だけど私は素人ですw
某エクソさん
崇拝したり私生活を学んだりしたらダメダメになりますよ!やめたほうがいい・・・
ぴーちゃま
着払いの配送代より材料費のほうが安いので自分で作ったほうがいいぜ☆ミ
ひるでさん
ひるでさんがねこかぶりたくなるようないい男だったらよかったんですけどね~
残念残念
さるーとさん
色と香りが足りない場合はオレンジの皮を足してみてはどうでしょうか?
いちごジャムはたぶんお酒造るより簡単ですよ~
2012/02/24 Fri 22:40 URL [ Edit ]
| Home |